薬業科

文化部

薬学部がSBP交流フェアでトリプル受賞を達成しました

薬学部が、8月19日(土)~20日(日)に三重県伊勢市で開催された「第8回全国高校生SPB交流フェア」で・三重県知事賞・三重市長賞・BSよしもと賞の3つの賞を受...
文化部

薬学部がとやまワカモノサミット2023で出店・発表を行いました

薬学部がとやまワカモノ・サミット2023で出店・発表を行いました。2年生2チームが自分たちが考案した・フィオレ(ハミングバードで販売中)・ハイジアコーラ(富山県...
商業科

オープンハイスクール(7/26薬業科・商業科・海洋科)を開催しました!

専門学科のオープンハイスクールには、1日で170名の中学生が来校しました。半日のスケジュールで高校生による学校・学科紹介や模擬授業体験、部活動見学などに参加して...
文化部

薬学部がなすなかにしの「バズっちゃ!!」で取り上げられました

薬学部がチューリップテレビ「なすかなしのバズっちゃ!!」で7月25日(火)に放送されました。そのときの様子はYoutubeとX(旧twitter)で見ることがで...
3学年

第23回高校生ものづくりコンテスト 化学分析部門 富山県大会結果

第23回高校生ものづくりコンテスト 化学分析部門 富山県大会は令和5年7月8日(土)富山県立富山北部高校で開催されました。薬業科3年生 赤間君が優秀賞、同じく薬...
学校全般

ハイスクールチェックで滑川高校が放送されました

チューリップテレビ「THE TIME」の富山版で 『ハイスクールチェック 滑川高校編』が放送されました。現在はYoutubeで見ることができます。滑川高校編 #...
薬業科

ものづくりコンテスト富山県大会

7月10日(土)本校で開催され、本校薬業科3年生2名が出場しました。水に含まれるイオン成分の濃度を分析する実験を行い、多くの生徒が真の値に迫る接戦の中、本校では...
薬業科

専門技術者等特別講師招聘事業による講演会

7月8日(木)北陸大学の佐藤安訓教授より「薬を通して未来を創る君たちへ」というテーマで講演会がおこなわれ、薬業科1・2年生が受講しました。
薬業科

「くすりの富山」エキスパート支援事業による研修

6月9,16日(水)富山県薬事研究所において、本校薬業科3年生が研修を行いました。
薬業科

ミラコン2020 最優秀賞受賞!

薬業科2年生4名による「“おちゃぶる”使ってみんまいけ? ~暮らしの中にキレイと癒やしを~」の研究が、”ミラクルな未来 つくるコンテスト(ミラコン)2020” ...
薬業科

富山県工業系高等学校薬品分析コンテストが開催されました

本校を会場として、薬品鑑定部門と薬品分析部門の合計点で競う「第55回富山県工業系高等学校薬品分析コンテスト」が開催されました。本校と富山北部高校から生徒5名ずつ...
海洋科

滑川高校が第31回大谷科学賞を受賞!!

本校薬業科では、平成25年度より、北陸大学薬学部と共同でマイクロカプセルを作る研究を行っています。このカプセルは、骨や歯の主成分であるリン酸カルシウムからできて...