富山県立滑川高等学校

~高きを求める情熱~
~目指すは文武両道~

新着記事

薬業科

【薬業科】3年生が出前授業を行いました

薬業科3年生の7名が、田中小学校で出前授業を行いました。「色の変わる粘土」を使って、5年生31人にpHについて授業を行いました。この出前授業は、3年生が課題研究...
PTA

【PTA】第4回PTA役員会の開催について

初春の候 各位にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃、本校のPTA活動に深いご理解とご支援を賜り感謝申し上げます。さて、下記のとおり令和6年度最後の...
お知らせ

謹賀新年

あけましておめでとうございます。旧年中は滑川高校へ格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年も一層のご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。みなさまの...
海洋科

【海洋科】魚津水族館の「富山湾大水槽」を清掃しました

海洋科の2年生が27日、魚津水族館の「富山湾大水槽」を清掃しました。ダイビングのライセンスを持つ10人が参加。4人が外から指示を出す中、6人が水槽の汚れを取り除...
お知らせ

【重要】年始年末に関わる学校閉鎖について

令和6年12月27(金)午後~令和7年1月5日(日)終日において、学校を閉鎖します。敷地内を含め、立ち入りができません。電話対応もできませんので、ご注意ください...
薬業科

【薬業科】第60回富山県工業系高校生 薬品分析コンテスト

令和6年12月14日(土)、富山県立富山北部高校にて第60回富山県工業系高等学校薬品分析コンテストが開催されました。・薬品鑑定(有機・無機薬品、生薬)・薬品分析...
海洋科

滑川市の子ども食堂にて食材提供と調理(海洋科)

11月16日(土)滑川市のOHANA食堂さんにて、海洋科3年生6名がフクラギとホタルイカを使った料理を考案して、食材提供とともに現場で調理をして(4品30人前)...
海洋科

「海洋クラブ」が「豊かな海づくり大会」で大会最高賞(海洋科)

11月9,10日に大分県にて開催された「第43回全国豊かな海づくり大会」において、団体の功績をたたえる漁場・環境保全部門で最高賞の大会会長賞を受賞しました。約2...
海洋科

「海辺のマルシェ」実習製品販売(海洋科)

10月26日(土)滑川市ホタルイカミュージアム周辺にて開催された「海辺のマルシェ」にて、海洋科3年生4名が実習製品を販売しました。天候に恵まれ、多くのお客様方に...