富山県立滑川高等学校

~高きを求める情熱~
~目指すは文武両道~

新着記事

学校全般

滑川高校に関するYouTube上の動画です。

2024年度版のハイスクールチェックなど、滑川高校に関する動画を見ることができます。中学生や保護者の皆さん、地域の皆さん、是非ご覧ください。YouTube#滑川...
3学年

【職業科3年生】職場の先輩と語る会

6月24日(火)7限(15:20~16:10)に、薬業科・商業科・海洋科が「職場の先輩と語る会」を開催しました。各科が2名の「企業で働く先輩」に来校してもらい、...
お知らせ

【薬業科】薬友会役員会を開催しました

6月19日(木)18:30より、本校応接室で薬友会(薬業科同窓会)役員会を開催しました。薬友会会長、校長挨拶の後、事業報告や決算報告、今年度の事業や予算について...
2学年

【薬業科】課題研究でビジネス(P2)

薬業科2年生は、今年度より課題研究でビジネスに取り組んでいます。ゴールは10月26日(日)の富山ワカモノサミットです。1限に公益社団法人ジャパンチャレンジャープ...
お知らせ

オープンハイスクールについてのご連絡

本校のオープンハイスクールに申し込まれたご家庭で、Googleフォームからの返信メールが届いておられない方については① 迷惑メールボックスに届いている可能性もご...
海洋科

育てたサクラマスを水揚げし、「オール富山」ます寿しに加工しました

6月11日(水)海洋科3年生の総合実習で、卵から育てたサクラマス(一部、薬業科作成の餌を使用)を水揚げし、ます寿しに加工しました。丹精込めて育てた2歳半のサクラ...
3学年

【薬業科】エキスパート支援事業(P3)

令和7年6月11日、薬業科3年生19名が富山県薬事総合研究開発センターで製剤と分析の実習を受講しました。製剤では顆粒剤を造粒して打錠し、特性を調べました。分析で...
海洋科

お寿司講習会

6月3日に海洋科2年生食品製造14名を対象に「お寿司講習会」が開催されました。講師は滑川市の「寿し魚料理 小杉 和み」の井黒和人氏をお迎えしました。滑川市にも協...
お知らせ

【ご案内】令和7年度学びの体験オープンハイスクールについて

令和7年度学びの体験オープンハイスクールを、令和7年7月29日(火) 薬業科・商業科・海洋科令和7年7月30日(水) 普通科の日程で開催します。申し込みはこちら...