富山県立滑川高等学校
  • 学校紹介
    • 学校長より
    • 教育目標・方針
    • スクールポリシー
    • 沿革
    • 校歌・校章
    • 生徒目標
    • 制服
    • パンフレット等
    • 施設案内
    • アクセス
    • 学科生徒数・教職員数
  • 学科紹介
    • 普通科
    • 薬業科
    • 商業科
    • 海洋科
  • 学校行事
    • 行事予定
    • 滑川高校生の1日
  • 教育活動
    • 教育課程
    • 使用教科書
    • シラバス
    • 学校組織
    • 学校評価システム
    • いじめ防止基本方針
    • 生徒指導等に関する事項
    • 服装規定
  • 部活動
    • 運動部
    • 文化部
    • 受賞実績
    • 部活動に係る活動方針
  • お知らせ
    • 証明書発行
    • 中学生のみなさんへ
      • 「学びの体験オープンハイスクール」について
    • 保護者の方へ
    • 転入を希望される方へ
    • 入試情報
    • 公募・求人情報
    • 出席停止手続きについて
    • 自然災害等による交通機関運行停止時の措置
    • 安心・安全メールについて
  • その他
    • 生徒会活動
    • 同窓会
    • PTA
    • クラス
      • 1学年
      • 2学年
      • 3学年
    • 過去のトピックス
      • 令和元年度
      • 令和2年度
      • 令和3年度
      • 令和4年度
    • 110周年特設
    • SNS公式アカウントの開設について
    • 県立滑川高校で利用する学習端末の購入について
      • 県立滑川高等学校における 新入生の学習用端末の仕様について
    • このサイトについて
  • リンク

海洋科Instagram開設のご案内

2024.11.06

海洋科実習製品についてのInstagramを開設しました。

アカウントはこちら。

運用ポリシーはこちら。

缶詰等の実習製品についてご案内します。

海洋科
X Facebook
富山県立滑川高等学校

関連記事

海洋科

滑川高校が第31回大谷科学賞を受賞!!

本校薬業科では、平成25年度より、北陸大学薬学部と共同でマイクロカプセルを作る研究を行っています。このカプセルは、骨や歯の主成分であるリン酸カルシウムからできているもので、生体親和性が高く、薬の容器としてたいへんふさわしいものです。同じく平...
海洋科

プロに学ぶお料理教室のサポートに参加しました。

7月29日(月)午前9時から早月中学校調理室でプロに学ぶ料理教室(お魚の回)が行われ、そのサポートをさせていただきました。本校にもホタルイカ料理教室やフクラギ料理教室に来ていただいている倉本禮子先生が講師で、ツバイソの三枚おろしの説明の後、...
3学年

【職業科3年生】職場の先輩と語る会

6月24日(火)7限(15:20~16:10)に、薬業科・商業科・海洋科が「職場の先輩と語る会」を開催しました。各科が2名の「企業で働く先輩」に来校してもらい、「働くこと」について学びました。
お知らせ

【お知らせ】授業参観・施設見学を実施しました

5月11日(土)2限と3限の時間に、全学科全クラスの授業参観、及び校内の施設見学を行いました。300名近くの保護者の方に授業を見学していただき、感謝申し上げます。来校いただいた方は、ぜひアンケートにご回答くださいませ。アンケートへのURLを...
商業科

2年生、研修旅行に行ってきました

2年生が10月17日(火)~19日(木)研修旅行に行ってきました。普通科:関東方面薬業科:関西方面商業科:長野方面海洋科:関東方面大学見学や地域資源の調査などを行い、有意義な3日間でした。
海洋科

【海洋科】上市川でサクラマスの稚魚1500匹を放流しました

4月23日(火)、本校海洋科で資源増殖を学ぶ2年生10人が、上市川でサクラマスの稚魚約1500匹を放流しました。サクラマスの稚魚は、昨年水産試験場から卵を譲り受けて育てていたものです。このニュースは、北日本新聞webunでも紹介されています...
文化部

海洋生物部・薬学部の研究が最優秀賞!!

第75回富山県科学展覧会(第60回日本学生科学賞富山県審査会)にて、海洋生物部・薬学部の課題研究が、高校の部でともに最優秀賞を受賞しました。・海洋生物部:Hybrid飼育法Ⅱ! 外部環境と性差の考察-サクラマスの明日9- (松林麗奈ほか5名...
海洋科

【海洋科】海王丸で船の構造を学びました

海洋科の2年生11人が海王丸に乗船し、エンジンの構造を学ぶとともに工作室などを見学しました。このニュースは、以下のメディアで見ることができます。NHK富山放送局(動画有)
学校全般

滑川高校PRイベントを開催しました

令和5年12月16日11:00~12:00、滑川ショッピングプラザ「エール」にて、滑川高校PR活動を行いました。多くの市民の方に滑川高校をPRすることができました。・音楽部・吹奏楽部による演奏・生徒会による学校紹介・滑高展のPR・実習製品の...
海洋科

龍宮祭り2024 海洋科

7月13日(土)ホタルイカミュージアム周辺にて龍宮祭りが開催され、海洋科は実習製品を販売しました。暑い日差しの中、M3生徒3名が大声を出して販売しました。お買い上げいただいた皆様、大変ありがとうございました。 また滑川漁業協同組合様から提供...
海洋科

富山環境大臣会合開催記念シンポジウム(G7関連イベント)で、海洋科の活動が表彰されました

滑川高校近くの高月海岸で行っている藻場再生や、植林活動、漂着物調査、海岸クリーンアップ活動、海底ゴミ回収活動を継続的に実施していることが評価され、「環境とやま県民会議 会長賞」を受賞しました。
ウェイトリフティング部

全国高校ウエイトリフティング選抜大会で、眞田さん(M2)が+76kg級で優勝しました

3月26日(火)に石川県で開催された全国高校ウエイトリフティング選抜大会で、海洋科2年 眞田 明花李さんが76kg超級で優勝しました。眞田さんはスナッチ73kg、クリーン&ジャーク102kgのトータル102kgをマークしました。北日本新聞(...
滑高祭開催中!
「海辺のマルシェ」実習製品販売(海洋科)
ホーム
学科
海洋科

検索

このサイトの訪問者

    アクセス

    〒936-8507
    富山県滑川市加島町45番
    ・学校代表電話:(076)475-0164
    ・ダイヤルイン:
      1学年:(076)411-9934
      2学年:(076)411-9935
      3学年:(076)411-9936[進路指導室]
    ・FAX:(076)475-9174
    ・Mail:
      namerikawako@ed.pref.toyama.jp
     (@は全角を半角に直して下さい)

    最近の投稿

    • 令和7年度全国高校総体に出場します
    • 令和7年度保護者のための進路研修会
    • 熱中症に警戒してください
    • 滑川高校に関するYouTube上の動画です。
    • 【職業科3年生】職場の先輩と語る会
    • 【薬業科】薬友会役員会を開催しました

    過去の投稿

    富山県立滑川高等学校
    Copyright © 富山県立滑川高等学校 All Rights Reserved.
      • 学校紹介
        • 学校長より
        • 教育目標・方針
        • スクールポリシー
        • 沿革
        • 校歌・校章
        • 生徒目標
        • 制服
        • パンフレット等
        • 施設案内
        • アクセス
        • 学科生徒数・教職員数
      • 学科紹介
        • 普通科
        • 薬業科
        • 商業科
        • 海洋科
      • 学校行事
        • 行事予定
        • 滑川高校生の1日
      • 教育活動
        • 教育課程
        • 使用教科書
        • シラバス
        • 学校組織
        • 学校評価システム
        • いじめ防止基本方針
        • 生徒指導等に関する事項
        • 服装規定
      • 部活動
        • 運動部
        • 文化部
        • 受賞実績
        • 部活動に係る活動方針
      • お知らせ
        • 証明書発行
        • 中学生のみなさんへ
          • 「学びの体験オープンハイスクール」について
        • 保護者の方へ
        • 転入を希望される方へ
        • 入試情報
        • 公募・求人情報
        • 出席停止手続きについて
        • 自然災害等による交通機関運行停止時の措置
        • 安心・安全メールについて
      • その他
        • 生徒会活動
        • 同窓会
        • PTA
        • クラス
          • 1学年
          • 2学年
          • 3学年
        • 過去のトピックス
          • 令和元年度
          • 令和2年度
          • 令和3年度
          • 令和4年度
        • 110周年特設
        • SNS公式アカウントの開設について
        • 県立滑川高校で利用する学習端末の購入について
          • 県立滑川高等学校における 新入生の学習用端末の仕様について
        • このサイトについて
      • リンク
    • ホーム
    • トップ