富山県立滑川高等学校
  • 学校紹介
    • 学校長より
    • 教育目標・方針
    • スクールポリシー
    • 沿革
    • 校歌・校章
    • 制服
    • パンフレット等
    • 施設案内
    • アクセス
    • 学科生徒数・教職員数
  • 学科紹介
    • 普通科
    • 薬業科
    • 商業科
    • 海洋科
  • 学校行事・生徒の活動
    • 生徒目標
    • 行事予定
    • 滑川高校生の1日
    • 生徒会活動
    • クラス
      • 1学年
      • 2学年
      • 3学年
  • 教育活動
    • 教育課程
    • 使用教科書
    • シラバス
    • 学校組織
    • 学校評価システム
    • いじめ防止基本方針
    • 生徒指導等に関する事項
    • 服装規定
    • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
  • 部活動
    • 運動部
    • 文化部
    • 受賞実績
    • 部活動に係る活動方針
  • お知らせ
    • 証明書発行
    • 出席停止手続きについて
    • 保護者の方へ
    • 県立滑川高校で利用する学習端末の購入について
      • 県立滑川高等学校における 新入生の学習用端末の仕様について
    • 中学生のみなさんへ
      • 令和7年度「学びの体験オープンハイスクール」について
    • 転入学等を希望される方へ
    • 入試情報
    • 公募・求人情報
    • 自然災害等による交通機関運行停止時の措置
    • 安心・安全メールについて
  • その他
    • 同窓会
    • PTA
    • 110周年特設
    • 過去のトピックス
      • 令和元年度
      • 令和2年度
      • 令和3年度
      • 令和4年度
    • SNS公式アカウントの開設について
    • このサイトについて
  • リンク

【海洋科】サクラマスの発眼卵の飼育を始めました

2023.12.13

海洋科は、県水産研究所からサクラマスの発眼卵約3千個を譲り受け、校内の水槽に移して飼育をはじめました。

以下のサイトからも報道されています。

 

北日本新聞(webunの登録が必要)

NHK富山(動画有)

北日本放送(動画有)

富山テレビ

海洋科
X Facebook
富山県立滑川高等学校

関連記事

海洋科

ホタルイカ祭りに参加しました。

この時期、海洋科では「日本海開き」「サクラマス放流」「定置網体験実習」など、さまざまな行事や実習が計画・実施されています。このイベントでは、本校の生徒たちも「実習製品の販売」や「ちびっ子カヌー体験」などで参加協力し、会場を盛り上げました。
海洋科

海洋科  ダイビング実習

7月3日から7日まで東富山プールにてダイビング科目選択の生徒たち2年生12名が、ダイビング実習を実施しました。目標はライセンス取得です。                                                また、2...
商業科

2年生、研修旅行に行ってきました

2年生が10月17日(火)~19日(木)研修旅行に行ってきました。普通科:関東方面薬業科:関西方面商業科:長野方面海洋科:関東方面大学見学や地域資源の調査などを行い、有意義な3日間でした。
海洋科

【海洋科】上市川でサクラマスの稚魚1500匹を放流しました

4月23日(火)、本校海洋科で資源増殖を学ぶ2年生10人が、上市川でサクラマスの稚魚約1500匹を放流しました。サクラマスの稚魚は、昨年水産試験場から卵を譲り受けて育てていたものです。このニュースは、北日本新聞webunでも紹介されています...
1学年

滑高祭開催中!

初日の校内見学は一般非公開で明日のシミュレーションも兼ねて在校生で盛り上がりました。その中で、普通科1年、海洋科1年の探究活動について滑川市長水野様の前で代表者が発表しました。まずは滑川市を知ろうとした探究活動前半、この夏に散策した滑川市に...
海洋科

プロに学ぶお料理教室のサポートに参加しました。

7月29日(月)午前9時から早月中学校調理室でプロに学ぶ料理教室(お魚の回)が行われ、そのサポートをさせていただきました。本校にもホタルイカ料理教室やフクラギ料理教室に来ていただいている倉本禮子先生が講師で、ツバイソの三枚おろしの説明の後、...
海洋科

食育講座&意見交換会を行いました

7月10日(木)に滑川市民健康センターの管理栄養士さん2名、「なめりかわ食育サポーター」10名に来校していただき、食育講座&意見交換会を行いました。朝食欠食における問題点を説明していただき、その後グループで「朝食欠食の対策」にはどのような案...
海洋科

ホタルイカ郷土料理教室を開催しました

5月13日(火)海洋科2年(食品選択)12名が本校海洋科実習棟食品加工室にてホタルイカ郷土お料理教室を行いました。 講師に「とやま食の匠」倉本禮子さんにお越しいただき、ホタルイカの郷土料理として、ホタルイカのお刺身、酢味噌和え、ホタルイカの...
海洋科

海洋科  龍宮祭りで販売しました

7月16日(日)、滑川市の龍宮祭りにて海洋科3年生5名が実習製品を販売しました。生徒達は、猛暑に負けず明るい接客態度で販売をしていました。                                               多くのお...
海洋科

海洋科3年生が卵から育てたサクラマスを使った「ます寿し」を作る実習を行いました。

今年で13回目となるサクラマスの水揚げとます寿し実習。6月12日(水)の総合実習では、資源増殖選択11名と食品製造14名が参加し、真剣なまなざしで取り組みました。育ったサクラマスの水揚げでは身の肉色や肉質を、ます寿しづくりでは製造段階で見ら...
ウェイトリフティング部

全国高校ウエイトリフティング選抜大会で、眞田さん(M2)が+76kg級で優勝しました

3月26日(火)に石川県で開催された全国高校ウエイトリフティング選抜大会で、海洋科2年 眞田 明花李さんが76kg超級で優勝しました。眞田さんはスナッチ73kg、クリーン&ジャーク102kgのトータル102kgをマークしました。北日本新聞(...
海洋科

G7富山金沢教育大臣会合と ANAクラウンプラザホテル富山さんと 海洋科

5月12,13日に富山県で開催されたG7教育大臣会合に出席された方々がANAクラウンプラザホテル富山さんに宿泊されました。その5月13,14日の朝食ビュッフェにて、メニューの一つとして海洋科3年生13名が作った「紅ズワイガニの水煮」を使用し...
専門家による特別授業を行いました(薬業科)
【海洋科】海王丸で船の構造を学びました
ホーム
学科
海洋科

検索

このサイトの訪問者

    アクセス

    〒936-8507
    富山県滑川市加島町45番
    ・学校代表電話:(076)475-0164
    ・ダイヤルイン:
      1学年:(076)411-9934
      2学年:(076)411-9935
      3学年:(076)411-9936[進路指導室]
    ・FAX:(076)475-9174
    ・Mail:
      namerikawako@ed.pref.toyama.jp
     (@は全角を半角に直して下さい)

    最近の投稿

    • 【薬業科】保護者進路説明会について
    • 令和7年度 第77回体育大会開催
    • 【薬業科】高校生ものづくりフェスタに出展します
    • 地鉄沿線魅力発信「ガチャ」設置
    • 美術部 「第50回富山県青少年美術展」のお知らせ
    • 「令和7年度奨学金募集一覧」更新

    過去の投稿

    富山県立滑川高等学校
    Copyright © 富山県立滑川高等学校 All Rights Reserved.
      • 学校紹介
        • 学校長より
        • 教育目標・方針
        • スクールポリシー
        • 沿革
        • 校歌・校章
        • 制服
        • パンフレット等
        • 施設案内
        • アクセス
        • 学科生徒数・教職員数
      • 学科紹介
        • 普通科
        • 薬業科
        • 商業科
        • 海洋科
      • 学校行事・生徒の活動
        • 生徒目標
        • 行事予定
        • 滑川高校生の1日
        • 生徒会活動
        • クラス
          • 1学年
          • 2学年
          • 3学年
      • 教育活動
        • 教育課程
        • 使用教科書
        • シラバス
        • 学校組織
        • 学校評価システム
        • いじめ防止基本方針
        • 生徒指導等に関する事項
        • 服装規定
        • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
      • 部活動
        • 運動部
        • 文化部
        • 受賞実績
        • 部活動に係る活動方針
      • お知らせ
        • 証明書発行
        • 出席停止手続きについて
        • 保護者の方へ
        • 県立滑川高校で利用する学習端末の購入について
          • 県立滑川高等学校における 新入生の学習用端末の仕様について
        • 中学生のみなさんへ
          • 令和7年度「学びの体験オープンハイスクール」について
        • 転入学等を希望される方へ
        • 入試情報
        • 公募・求人情報
        • 自然災害等による交通機関運行停止時の措置
        • 安心・安全メールについて
      • その他
        • 同窓会
        • PTA
        • 110周年特設
        • 過去のトピックス
          • 令和元年度
          • 令和2年度
          • 令和3年度
          • 令和4年度
        • SNS公式アカウントの開設について
        • このサイトについて
      • リンク
    • ホーム
    • トップ