秋のビーチクリーンアップ活動!海ごみ集めて地域貢献!

  9月30日(火)に海洋科2年生全員が秋のビーチクリーンアップ活動に挑みました。過ごしやすい気候の中、海岸漂着ごみと海底ごみのそれぞれの調査に携わり、海洋環境問題の最前線に触れました。

実は、同じ場所と方法で海ごみデータ(定められた面積にあるごみの種類と重量)を長年蓄積している例は少なく希少なものとなっています。私たちは外部から学ぶだけではなく所有する長年のデータを教材として県内の環境イベントなどで発表するなど提供できるようになっています。

 さて、集まった海ごみの総量は51.2kgでした。空き缶や食品トレー、ペットボトルなどが回収できました。海底では空き缶や釣り具が多かったです。2年生にとっても海ごみ問題が改めて解決が遠い難しい問題だと感じました。

 今後とも地域の海をきれいに豊かにする活動を続けていきたいと思います。