夏!海洋科2年生はインターンシップ・ダイビング実習がアツい!

日中の気温が30℃を超える7月3日(木)~9日(水)に海洋科2年生がインターンシップとダイビング実習の2つの活動にそれぞれ汗を流しました。

 インターンシップに挑んだ25名の多くは滑川市、富山市、魚津市などの水産関連企業での就業体験となりました。事前の電話連絡から企業情報を予習するなどの準備を経て、いざ現場へ。商品の製造や販売、接客などの業務を体験し、中学時とはひと味違う視野や気づきが得られました。このあと、各企業様から評価が届き、より深い学びを得ます。

 一方、ダイビング実習に挑んだ10名は、5日間にわたり富山市の北部プールで技術を習得しました。ライセンスに必要な水中技術を学びます(16、17日は海洋実習と検定試験)。この夏に取得する「潜水技術検定(全国水産高等学校長協会)」は、のちに初秋の海底ゴミ調査や年間を通じた藻場再生などの実習で活用され、地域の豊かな海づくりに貢献していきます。

 関わりました多くの企業様、プール施設の皆さまに学びの場を提供いただきましたこと、大変感謝申し上げます。