薬学部 高校生ものづくり応援フェス 8月23日(土)ファボーレにて「高校生ものづくり応援フェス」が行われ、本校薬学部の4名が参加しました。生徒らは、参加した子供たちと共にハンドジェル作りを行い、生... 2025.08.26 薬学部薬業科
文化部 「音楽部 夏ライヴ 2025」のお知らせ 日時:令和7年8月25日(月) 15:00~16:00場所:滑川市西地区コミュニティセンター 大ホール第1部 コーラス「ありがとう」「キセキ」第2部 楽器演奏「... 2025.08.22 文化部部活動
薬学部 【薬学部】第10回全国高校生SBP交流フェア受賞結果報告 第10回全国高校生 SBP交流フェア プログラム2が、8月19日(火)20日(水)と三重県伊勢市 皇學館大学で開催されました。本校薬学部は決勝での発表こそかない... 2025.08.21 薬学部薬業科
文化部 袱紗作り講習会 8月1日(金)に茶道専門部生徒研修会の一環で袱紗作り講習会がありました。1針1針丁寧に縫い仕上げることができました。袱紗作りという特別な体験を通じて、所作の大切... 2025.08.20 文化部茶道部部活動
文化部 第30回学校茶道合同茶会「涼風茶会」 8月2日(土)に第30回学校茶道合同茶会が新川文化ホールであり、滑川高校茶道部も参加しました。お点前と半東、水屋などを担当しました。 テーマは「涼風茶会」で、日... 2025.08.06 文化部茶道部部活動
学校全般 【ボランティア】なめりかわランタン祭りについて 今年も「なめりかわランタン祭り2025」が滑川市で開催されます。滑川市瀬羽町の街並みがベトナムの世界遺産の港町ホイアンに似ていることがきっかけで、平成22年から... 2025.08.05 学校全般薬学部
お知らせ 【吹奏楽部】第58回 定期演奏会 本校吹奏楽部が、第58回定期演奏会を開催します。日時:2025年8月4日(月) 17:30開場 18:00開演場所:にいかわ文化ホール 大ホールチケット:600... 2025.08.03 お知らせ吹奏楽部
薬学部 【薬学部】Netz Toyama Festa 2025に出展しました 8月2日(土)、Netz toyama Festa 2025に薬学部が出展しました。さまざまなアロマを使ったオリジナルのハンドジェルを作ってマッサージすることで... 2025.08.02 薬学部
薬学部 【薬学部】SBP交流フェア2025 プログラム1に出場します 本校薬学部が第10回全国高校生 SBP交流フェア プログラム1で、べっぴんこーらの取り組みについて発表します。プログラム1: 2025年7月26日(土)・7月2... 2025.07.26 薬学部薬業科
薬学部 【薬学部】べっぴんこーら、保護者会にて販売中 ※保護者会での販売は終了しました。------------------------------薬学部と県内企業で共同開発した「べっぴんこーら」を保護者会で販売し... 2025.07.16 薬学部薬業科
吹奏楽部 【吹奏楽部】県警音楽隊とコラボ 本校吹奏楽部が、6日メリカで開催された「ポリスフェスタin滑川」で県警音楽隊とコラボしました。この日は音楽隊の制服を着て、Jポップやジャスの名曲を演奏しました。... 2025.07.07 吹奏楽部
文化部 【茶道部】学校茶道合同茶会 8月5日(土) 新川文化ホールで行われた第28回学校茶道合同茶会に参加しました。テーマは「涼風茶会」で、今年は和室席を担当し、お点前と半東、水屋など担当させて... 2024.08.19 文化部部活動
文化部 【茶道部】和菓子作り講習会 8月2日(金) 令和6年度 富山県高文連茶道専門部生徒研修会に参加しました。有限会社 引網香月堂 代表取締役 引網 康博氏が講師で、「朝顔」、「バラ」、「菊」... 2024.08.19 文化部部活動
薬学部 【薬学部】「みんなの食堂」@入善に参加しました 7月14日、富山県入善町のうるおい館で「第6回みんなの食堂」が開催されました。「みんなで大きな水族館をつくろう!」をテーマに、親子連れが入善産米のおにぎりを味わ... 2024.07.14 文化部薬学部部活動
薬学部 【薬学部】クラフトコーラ新商品 カカオコーラの提供について かねてよりHummingbird様と開発を進めていた、カカオコーラが完成しました。カカオニブのビターな香りとさわやかな桃の風味。 シナモン、クローブ、胡椒のスパ... 2024.07.04 文化部薬学部部活動
薬学部 【薬学部】こども食堂@メリカをお手伝いしました 5月25日(土)、薬学部2年生3名がメリカにてこども食堂のお手伝いをしました。盛り付け、配膳の業務を手伝いました。メニューはおにぎり、ひじき、豚の角煮、ねぎ味噌... 2024.05.27 薬学部