部活動

文化部

美術部 越中アートフェスタ2025についてお知らせ

11月15日~19日まで富山県民会館にて、美の祭典 越中アートフェスタ2025が開催中です。本校の美術部より1名、3点の入選がありました。平面部門 入選 O3B...
文化部

第37回富山県高等学校文化祭「交流茶会」

11月8日(土)に第37回富山県高等学校文化祭「交流茶会」が県民会館であり、滑川高校茶道部も参加しました。お点前と半東、水屋などを担当しました。 他校の茶道部と...
文化部

美術部 第60回富山県高校美術展(高文展)のお知らせ

11月7日~9日まで、富山県民会館にて第37回富山県高等学校文化祭・第60回富山県高校美術展(高文展)が開催されました。美術部より5点の作品が出品されました。絵...
文化部

美術部 第72回滑川市美術展のお知らせ

第72回滑川市美術展が10月11日から滑川市博物館にて開催されました。本校の美術部より絵画部門で1点の作品が入賞し、計10点の作品を出品しました。絵画部門 市展...
薬学部

【薬学部】べっぴんこーら校内販売について

本校薬学部が県内企業と共同開発した「べっぴんこーら」ですが、県内外のイベント販売や販売店での取り扱いにより、お陰様で認知をいただいています。本日より常時、本校内...
運動部

富山県秋季卓球選手権大会 女子学校対抗準優勝!

11月1日から行われた富山県秋季卓球選手権大会にて・女子学校対抗 準優勝(北信越選抜大会出場)・男子個人シングルス ベスト32 新谷恒大さん(北信越選抜大会出場...
文化部

美術部 「第50回富山県青少年美術展」のお知らせ

第50回富山県青少年美術展が9月6日~9日まで、富山県民会館で開催されました。本校美術部より、絵画、彫刻、工芸部門で5点の作品が入選、入賞しました。絵画部門 入...
運動部

【運動部】リードケミカル(株)様より、寄付をいただきました

リードケミカル(株)様より、・ウエイトリフティング部・ソフトボール部・女子バスケットボール部・男子バドミントン部・野球部・レスリング部に、寄付をいただきました。...
薬学部

高校生ものづくり応援フェス

8月23日(土)ファボーレにて「高校生ものづくり応援フェス」が行われ、本校薬学部の4名が参加しました。生徒らは、参加した子供たちと共にハンドジェル作りを行い、生...
文化部

「音楽部 夏ライヴ 2025」のお知らせ

日時:令和7年8月25日(月) 15:00~16:00場所:滑川市西地区コミュニティセンター 大ホール第1部 コーラス「ありがとう」「キセキ」第2部 楽器演奏「...
薬学部

【薬学部】第10回全国高校生SBP交流フェア受賞結果報告

第10回全国高校生 SBP交流フェア プログラム2が、8月19日(火)20日(水)と三重県伊勢市 皇學館大学で開催されました。本校薬学部は決勝での発表こそかない...
運動部

令和7年度富山県高等学校新人卓球選手権大会(2年生の部) 準優勝!

8月19日(火)に行われた「令和7年度富山県高等学校新人卓球選手権大会 2年生女子の部」で沖田 唯さんが準優勝となりました。他にも、小川葉瑠さんがベスト8 など...
文化部

袱紗作り講習会

8月1日(金)に茶道専門部生徒研修会の一環で袱紗作り講習会がありました。1針1針丁寧に縫い仕上げることができました。袱紗作りという特別な体験を通じて、所作の大切...
ウェイトリフティング部

令和7年度インターハイ ウエイトリフティング部結果

谷井允美君が男子55kg級に出場して、スナッチ79kg, クリーン&ジャーク100kg、トータル記録179kg(12位)でした。鈴木蓮弥君が男子61kg級に出場...
文化部

第30回学校茶道合同茶会「涼風茶会」

8月2日(土)に第30回学校茶道合同茶会が新川文化ホールであり、滑川高校茶道部も参加しました。お点前と半東、水屋などを担当しました。 テーマは「涼風茶会」で、日...
学校全般

【ボランティア】なめりかわランタン祭りについて

今年も「なめりかわランタン祭り2025」が滑川市で開催されます。滑川市瀬羽町の街並みがベトナムの世界遺産の港町ホイアンに似ていることがきっかけで、平成22年から...