商業科 模擬株式会社 滑商 第1回取締役会(3年生)開催 7月23日に取締役会が開催され、販売実習の実施日(令和7年10月18日(土)19日(日))や実施場所(北陸自動車道有磯海サービスエリア上り線)販売商品について確認をし、利益確保やPRの方法について熱心に話し合われた。 2025.07.25 商業科
部活動 令和7年度全国高校総体に出場します 今年度、中国地方を中心に開催されます「開け未来の扉 中国総体 2025」(全国高校総体)に、滑川高校から弓道部(女子)・ウェイトリフティング部が出場します。皆様... 2025.07.25 部活動
海洋科 「海の甲子園」とも呼ばれる全国水産・海洋高等学校 カッターレース大会に出場します。 令和7年度 第27回全国水産・海洋高等学校 カッターレース大会 日程:令和7月26日(土)、27日(日) 会場:京都府立海洋高等学校前面海域(京都府宮津市)... 2025.07.24 海洋科
海洋科 「ウニとやさいクルプロジェクト 特別企画」 高校生がつなぐ、海の未来 ~ウニの磯焼け問題解決に向けた探究学習プロジェクト~ 7月21日(月)に富山県栽培漁業センター、女良海岸で行われたウニの磯焼け問題解決に向けた探究学習プロジェクトに海洋クラブが参加しました。 まず、女良海岸でウニの... 2025.07.24 海洋科
薬学部 【薬学部】べっぴんこーら、保護者会にて販売中 ※保護者会での販売は終了しました。------------------------------薬学部と県内企業で共同開発した「べっぴんこーら」を保護者会で販売し... 2025.07.16 薬学部薬業科
2学年 【薬業科】企業学習会、終了しました 7月3日(木)~15日(火)まで、9日間18社に及んだ企業学習会を終了しました。薬業科2年生、3年生のキャリア教育の一環として開催しました。学習会に協力いただい... 2025.07.15 2学年3学年薬業科
学校全般 【就職】求人票の受付が始まっています 7月1日(火)より、求人票の受付が始まりました。すでに多くの企業様より、求人をいただいています。まだまだ受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。 2025.07.15 学校全般
海洋科 夏!海洋科2年生はインターンシップ・ダイビング実習がアツい! 日中の気温が30℃を超える7月3日(木)~9日(水)に海洋科2年生がインターンシップとダイビング実習の2つの活動にそれぞれ汗を流しました。 インターンシップに挑... 2025.07.14 海洋科
3学年 【薬業科】ものづくりコンテスト化学分析部門富山県大会 高校生ものづくりコンテスト化学分析部門富山県大会が、7月12日(土)に魚津工業高校で開催されました。テーマは「キレート滴定法による水の硬度測定」です。本校、魚津... 2025.07.13 3学年薬業科
2学年 【薬業科】課題研究でビジネス(P2) 2回目 7月10日(木)1,2限に公益社団法人ジャパンチャレンジャープロジェクト 代表理事である中川直洋氏より、ソーシャルビジネスについて講演いただきました。他にも、ワ... 2025.07.10 2学年薬業科
1学年 【薬業科】工場見学を行いました(P1) 7月10日(木)薬業科1年生が2班に分かれ、それぞれ・(株)MAE・陽進堂ホールディングス(株)を見学しました。(株)MAEでは、会社紹介ビデオ、工場見学の後、... 2025.07.10 1学年薬業科
2学年 【薬業科】企業学習会開催中(P2,P3) 7月3日(木)~15(火)まで、薬業科2,3年生が企業学習会を行っています。1日1時限、2社の製薬・化学系企業が来校し、企業説明・PR活動を行います。9日間・1... 2025.07.09 2学年3学年薬業科
3学年 【薬業科】きらめきエンジニア事業(P3) 7月9日(水)2限、薬業科3年生が富山県食品研究所所長 横井様から、バイオに関する講演を受講しました。食品研究所の仕事の内容、セントラルドグマとPCR、ウマヅラ... 2025.07.09 3学年薬業科
部活動 ウエイトリフティング日本代表強化合宿一般公開 ウエイトリフティング日本代表強化合宿が以下の日程で開催されます。日時:7月9日(水)~7月14日(月) ※12日午後・14日は一般公開なし場所:滑川市総合体... 2025.07.09 部活動
3学年 【薬業科】合同企業説明会に参加しました 7月8日(火)13:30~15:30、滑川市西地区コミュニティセンターで、富山県薬業連合会主催の合同企業説明会が開催されました。滑川高校薬業科3年生と富山北部高... 2025.07.08 3学年薬業科