10月15日(水)~17日(金)の3日間、薬業科2年生は関東方面で研修旅行を実施しました。
15日(水)もんじゃ焼き体験、国立科学博物館見学、湯島天神で学業成就祈願
16日(木)平成帝京大学見学、劇団四季「アナと雪の女王」鑑賞、都内自由行動
17日(金)(株)クサカベで絵の具制作体験、お台場自由行動
のスケジュールで見学・研修を行いました。
画像で簡単にスケジュールを追います。
1日目。

移動は新幹線で。

昼食は月島の「つきしま小町」で。これは豚もんじゃ。

カレーもんじゃ。上手く焼けました。(^_^)

科学博物館で記念撮影。

地球館。田中耕一さんと下村脩先生が同じコーナーに。

湯島天神に参拝。お祓い?を受けます。

絵馬を奉納します。

湯島天神の本殿前で記念撮影。

おみくじも奉納。

ホテルで晩ご飯。ハンバーグです。
二日目。

朝食はバイキング。食べるものがいっぱいあって、うれしい。

平成帝京大学に来ました。

OD錠の講義を受けます。

薬学部の調剤実習の様子を見学。

昼食は学食で。何食べようかな。

劇団四季に来ました。

演目は「アナと雪の女王」です。

終劇後に記念撮影。

自由行動で目指したのは・・・。
三日目。

(株)クサカベで油絵の具作りを見学。

色の違いがわかるかな?

油絵の具を作りました。色はお好みで。

お台場へ移動。首都高は安定の渋滞中。

お台場でガンダムと記念撮影。

ドラえもんと記念撮影。

帰る前に東京駅で記念撮影。
3日間、有意義な研修旅行でした。
見学させていただいた企業・大学の方、宿泊先のホテルの方など多くの方々に感謝申し上げます。
