富山県立滑川高等学校
  • 学校紹介
    • 学校長より
    • 教育目標・方針
    • スクールポリシー
    • 沿革
    • 校歌・校章
    • 制服
    • パンフレット等
    • 施設案内
    • アクセス
    • 学科生徒数・教職員数
  • 学科紹介
    • 普通科
    • 薬業科
    • 商業科
    • 海洋科
  • 学校行事・生徒の活動
    • 生徒目標
    • 行事予定
    • 滑川高校生の1日
    • 生徒会活動
    • クラス
      • 1学年
      • 2学年
      • 3学年
  • 教育活動
    • 教育課程
    • 使用教科書
    • シラバス
    • 学校組織
    • 学校評価システム
    • いじめ防止基本方針
    • 生徒指導等に関する事項
    • 服装規定
    • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
  • 部活動
    • 運動部
    • 文化部
    • 受賞実績
    • 部活動に係る活動方針
  • お知らせ
    • 証明書発行
    • 出席停止手続きについて
    • 保護者の方へ
    • 県立滑川高校で利用する学習端末の購入について
      • 県立滑川高等学校における 新入生の学習用端末の仕様について
    • 中学生のみなさんへ
      • 令和7年度「学びの体験オープンハイスクール」について
    • 転入学等を希望される方へ
    • 入試情報
    • 公募・求人情報
    • 自然災害等による交通機関運行停止時の措置
    • 安心・安全メールについて
  • その他
    • 同窓会
    • PTA
    • 110周年特設
    • 過去のトピックス
      • 令和元年度
      • 令和2年度
      • 令和3年度
      • 令和4年度
    • SNS公式アカウントの開設について
    • このサイトについて
  • リンク

【薬学部】薬学部のページをリニューアルしました

2024.03.28

薬学部のページをリニューアルしました。

 

薬学部 | 富山県立滑川高等学校 (tym.ed.jp)

文化部薬学部部活動
X Facebook
富山県立滑川高等学校

関連記事

文化部

海洋生物部・薬学部の研究が最優秀賞!!

第75回富山県科学展覧会(第60回日本学生科学賞富山県審査会)にて、海洋生物部・薬学部の課題研究が、高校の部でともに最優秀賞を受賞しました。・海洋生物部:Hybrid飼育法Ⅱ! 外部環境と性差の考察-サクラマスの明日9- (松林麗奈ほか5名...
薬学部

【薬学部】おもてなし街なかごみ拾い大作戦 in 富山駅前に参加しました

薬学部の生徒9名が4月21日(日)に開催された「おもてなし街なかごみ拾い大作戦 in 富山駅前」に参加しました。おもてなし街なかごみ拾い大作戦 in 富山駅前 開催のお知らせ【4月21日】 | 富山応援隊 |富山を応援しよう! (marug...
薬学部

【薬学部】SBP交流フェア2025 プログラム1に出場します

本校薬学部が第10回全国高校生 SBP交流フェア プログラム1で、べっぴんこーらの取り組みについて発表します。プログラム1: 2025年7月26日(土)・7月27日(日)会場: オンライン(Youtube)発表は7月26日(土)グループBの...
文化部

「音楽部 夏ライヴ 2025」のお知らせ

日時:令和7年8月25日(月) 15:00~16:00場所:滑川市西地区コミュニティセンター 大ホール第1部 コーラス「ありがとう」「キセキ」第2部 楽器演奏「マリーゴールド」「天体観測」「HANABI」「グロリアス」「アルエ」など部員8名...
文化部

ミラコン2016 最優秀賞受賞!

1月22日(金)に富山市民プラザでミラコン2016が開催されました。薬業科2年生4名によるThe second滑高G's「骨の材料からマイクロカプセルを作る!Ver.2」の研究が、"ミラクルな未来 つくるコンテスト(ミラコン)2016” で...
文化部

県美術館レストラン「ビビビとジュルリ」にて11/3~新コラボ商品提供開始

薬学部考案「 癖になる花椒(ホアジャオ) カヌレが、11月3日(金)から発売開始花椒の辛みと香り×カヌレの甘さが癖になる一品に仕上がりました。
文化部

第37回富山県高等学校文化祭「交流茶会」

11月8日(土)に第37回富山県高等学校文化祭「交流茶会」が県民会館であり、滑川高校茶道部も参加しました。お点前と半東、水屋などを担当しました。 他校の茶道部と一緒に協力してお茶会を行いました。多くのお客様から「とてもおいしいお茶とお菓子で...
運動部

令和7年度インターハイ 弓道部の結果

本日8月1日(金)弓道部が、鳥取県で行われている中国総体 弓道競技 女子団体予選に出場し,20射7中でした。予選リーグ敗退となりましたが、選手たちは富山県代表として健闘しておりました。応援ありがとうございました。
文化部

美術部 第72回滑川市美術展のお知らせ

第72回滑川市美術展が10月11日から滑川市博物館にて開催されました。本校の美術部より絵画部門で1点の作品が入賞し、計10点の作品を出品しました。絵画部門 市展奨励賞 P1 大畑空翔絵画部門 出品    O1A 山田史紗絵画部門 出品   ...
薬学部

ミラコン2024で奨励賞を受賞しました

1月26日(金)に富山市民プラザで開催されたミラコン2024において、薬学部のチーム「香」が奨励賞を受賞しました。応援ありがとうございました。
薬学部

【薬学部】第10回全国高校生SBP交流フェア受賞結果報告

第10回全国高校生 SBP交流フェア プログラム2が、8月19日(火)20日(水)と三重県伊勢市 皇學館大学で開催されました。本校薬学部は決勝での発表こそかないませんでしたが、取り組みに対し「輝」の評価をいただきました。また審査員特別賞とし...
文化部

【茶道部】和菓子作り講習会

8月2日(金)  令和6年度 富山県高文連茶道専門部生徒研修会に参加しました。有限会社 引網香月堂 代表取締役 引網 康博氏が講師で、「朝顔」、「バラ」、「菊」の三種類の上生菓子を製作しました。
全国高校ウエイトリフティング選抜大会で、眞田さん(M2)が+76kg級で優勝しました
【薬学部】チャリティマルシェを開催しました
ホーム
部活動
文化部
薬学部

検索

このサイトの訪問者

    アクセス

    〒936-8507
    富山県滑川市加島町45番
    ・学校代表電話:(076)475-0164
    ・ダイヤルイン:
      1学年:(076)411-9934
      2学年:(076)411-9935
      3学年:(076)411-9936[進路指導室]
    ・FAX:(076)475-9174
    ・Mail:
      namerikawako@ed.pref.toyama.jp
     (@は全角を半角に直して下さい)

    最近の投稿

    • 【薬業科】エキスパート支援事業報告
    • 【薬業科】きらめきエンジニア事業(薬用植物について)
    • 第37回富山県高等学校文化祭「交流茶会」
    • 【海洋科】 研修旅行報告
    • 美術部 第60回富山県高校美術展(高文展)のお知らせ
    • 美術部 第72回滑川市美術展のお知らせ

    過去の投稿

    富山県立滑川高等学校
    Copyright © 富山県立滑川高等学校 All Rights Reserved.
      • 学校紹介
        • 学校長より
        • 教育目標・方針
        • スクールポリシー
        • 沿革
        • 校歌・校章
        • 制服
        • パンフレット等
        • 施設案内
        • アクセス
        • 学科生徒数・教職員数
      • 学科紹介
        • 普通科
        • 薬業科
        • 商業科
        • 海洋科
      • 学校行事・生徒の活動
        • 生徒目標
        • 行事予定
        • 滑川高校生の1日
        • 生徒会活動
        • クラス
          • 1学年
          • 2学年
          • 3学年
      • 教育活動
        • 教育課程
        • 使用教科書
        • シラバス
        • 学校組織
        • 学校評価システム
        • いじめ防止基本方針
        • 生徒指導等に関する事項
        • 服装規定
        • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
      • 部活動
        • 運動部
        • 文化部
        • 受賞実績
        • 部活動に係る活動方針
      • お知らせ
        • 証明書発行
        • 出席停止手続きについて
        • 保護者の方へ
        • 県立滑川高校で利用する学習端末の購入について
          • 県立滑川高等学校における 新入生の学習用端末の仕様について
        • 中学生のみなさんへ
          • 令和7年度「学びの体験オープンハイスクール」について
        • 転入学等を希望される方へ
        • 入試情報
        • 公募・求人情報
        • 自然災害等による交通機関運行停止時の措置
        • 安心・安全メールについて
      • その他
        • 同窓会
        • PTA
        • 110周年特設
        • 過去のトピックス
          • 令和元年度
          • 令和2年度
          • 令和3年度
          • 令和4年度
        • SNS公式アカウントの開設について
        • このサイトについて
      • リンク
    • ホーム
    • トップ