富山県立滑川高等学校
  • 学校紹介
    • 学校長より
    • 教育目標・方針
    • スクールポリシー
    • 沿革
    • 校歌・校章
    • 制服
    • パンフレット等
    • 施設案内
    • アクセス
    • 学科生徒数・教職員数
  • 学科紹介
    • 普通科
    • 薬業科
    • 商業科
    • 海洋科
  • 学校行事・生徒の活動
    • 生徒目標
    • 行事予定
    • 滑川高校生の1日
    • 生徒会活動
    • クラス
      • 1学年
      • 2学年
      • 3学年
  • 教育活動
    • 教育課程
    • 使用教科書
    • シラバス
    • 学校組織
    • 学校評価システム
    • いじめ防止基本方針
    • 生徒指導等に関する事項
    • 服装規定
    • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
  • 部活動
    • 運動部
    • 文化部
    • 受賞実績
    • 部活動に係る活動方針
  • お知らせ
    • 証明書発行
    • 出席停止手続きについて
    • 保護者の方へ
    • 県立滑川高校で利用する学習端末の購入について
      • 県立滑川高等学校における 新入生の学習用端末の仕様について
    • 中学生のみなさんへ
      • 令和7年度「学びの体験オープンハイスクール」について
    • 転入学等を希望される方へ
    • 入試情報
    • 公募・求人情報
    • 自然災害等による交通機関運行停止時の措置
    • 安心・安全メールについて
  • その他
    • 同窓会
    • PTA
    • 110周年特設
    • 過去のトピックス
      • 令和元年度
      • 令和2年度
      • 令和3年度
      • 令和4年度
    • SNS公式アカウントの開設について
    • このサイトについて
  • リンク

BSよしもと「小倉淳の47フォーカス」で本校薬学部が取り上げられました

2023.11.032023.12.01

10月30日にBSよしもとで放送されたものが、youtubeで掲載されています。

【特別編】富山県住みます芸人吉田サラダによる富山県立滑川高校薬学部リポート「クラフトコーラって何?」 – YouTube

文化部薬業科部活動
X Facebook
富山県立滑川高等学校

関連記事

3学年

ものづくりコンテスト富山県大会

7月16日(土)本校で開催され、本校薬業科3年生2名が出場しました。水に含まれるイオン成分の濃度を分析する実験を行い、多くの生徒が真の値に迫る接戦の中、本校では坂野久美さんが優秀賞に選ばれました。坂野さんは、8月9,10日に行われる北信越大...
薬学部

高校生ものづくり応援フェス

8月23日(土)ファボーレにて「高校生ものづくり応援フェス」が行われ、本校薬学部の4名が参加しました。生徒らは、参加した子供たちと共にハンドジェル作りを行い、生き生きと交流していました。様々な香りのオリジナルハンドジェルが仕上がり、子供たち...
文化部

薬学部がクラフトコーラのワークショップを開催します

薬学部が、12月17日のメリマルシェでクラフトコーラのワークショップを開催します。11時半スタート。先着16名。参加料500円です。
薬業科

【薬業科】第60回富山県工業系高校生 薬品分析コンテスト

令和6年12月14日(土)、富山県立富山北部高校にて第60回富山県工業系高等学校薬品分析コンテストが開催されました。・薬品鑑定(有機・無機薬品、生薬)・薬品分析(パントテン酸カルシウムの定量分析)2つのテーマで、本校と富山北部高校 くすり・...
薬学部

【薬学部】SBP交流フェア2025 プログラム1に出場します

本校薬学部が第10回全国高校生 SBP交流フェア プログラム1で、べっぴんこーらの取り組みについて発表します。プログラム1: 2025年7月26日(土)・7月27日(日)会場: オンライン(Youtube)発表は7月26日(土)グループBの...
薬業科

富山県工業系高等学校薬品分析コンテストが開催されました

本校を会場として、薬品鑑定部門と薬品分析部門の合計点で競う「第55回富山県工業系高等学校薬品分析コンテスト」が開催されました。本校と富山北部高校から生徒5名ずつが出場し、本校では以下の成績を収めました。優秀賞 3年 本郷 有彩優良賞 3年 ...
3学年

第23回高校生ものづくりコンテスト 化学分析部門 富山県大会結果

第23回高校生ものづくりコンテスト 化学分析部門 富山県大会は令和5年7月8日(土)富山県立富山北部高校で開催されました。薬業科3年生 赤間君が優秀賞、同じく薬業科3年生 松井君が優良賞を受賞しました。赤間君は、8月22日(火)、23日(水...
薬業科

【薬業科】第3回薬業総会を行いました

2024年2月7日(水)13:20~15:10本校視聴覚室において、第3回薬業総会(進学報告会)を開催しました。1,2年生が3年生の進学者の受験報告を聞きました。
3学年

【薬業科】ものづくりコンテスト化学分析部門富山県大会

高校生ものづくりコンテスト化学分析部門富山県大会が、7月12日(土)に魚津工業高校で開催されました。テーマは「キレート滴定法による水の硬度測定」です。本校、魚津工業高校、富山北部高校、高岡工芸高校の4校8名の選手により、北信越大会出場の権利...
薬業科

【薬業科】研修旅行報告

10月15日(水)~17日(金)の3日間、薬業科2年生は関東方面で研修旅行を実施しました。15日(水)もんじゃ焼き体験、国立科学博物館見学、湯島天神で学業成就祈願16日(木)平成帝京大学見学、劇団四季「アナと雪の女王」鑑賞、都内自由行動17...
薬業科

【薬業科】SNSはじめました・・・

薬業科では、SNSによる情報発信をはじめました。X:Instagram:ゆるゆると情報発信していきますので、よろしくお願いします。ちなみにアカウントの pi は pharmaceutical_industry (英語で薬業科)の略です。
3学年

【薬業科】合同企業説明会に参加しました

7月8日(火)13:30~15:30、滑川市西地区コミュニティセンターで、富山県薬業連合会主催の合同企業説明会が開催されました。滑川高校薬業科3年生と富山北部高校くすり・バイオ科3年生が参加し、目当ての企業のブースで説明を受けました。28社...
令和5年度きらめきエンジニア事業(11月)を実施しました
県美術館レストラン「ビビビとジュルリ」にて11/3~新コラボ商品提供開始
ホーム
部活動
文化部

検索

このサイトの訪問者

    アクセス

    〒936-8507
    富山県滑川市加島町45番
    ・学校代表電話:(076)475-0164
    ・ダイヤルイン:
      1学年:(076)411-9934
      2学年:(076)411-9935
      3学年:(076)411-9936[進路指導室]
    ・FAX:(076)475-9174
    ・Mail:
      namerikawako@ed.pref.toyama.jp
     (@は全角を半角に直して下さい)

    最近の投稿

    • 出前県庁 海洋環境問題に深く迫る「ブルーカーボン実習」
    • 海洋科3年 生命と向き合うサケ採卵実習(資源)
    • 美術部 越中アートフェスタ2025についてお知らせ
    • 「勿忘歌-わすれなうた-」本校校歌公開
    • 【薬業科】エキスパート支援事業報告
    • 【薬業科】きらめきエンジニア事業(薬用植物について)

    過去の投稿

    富山県立滑川高等学校
    Copyright © 富山県立滑川高等学校 All Rights Reserved.
      • 学校紹介
        • 学校長より
        • 教育目標・方針
        • スクールポリシー
        • 沿革
        • 校歌・校章
        • 制服
        • パンフレット等
        • 施設案内
        • アクセス
        • 学科生徒数・教職員数
      • 学科紹介
        • 普通科
        • 薬業科
        • 商業科
        • 海洋科
      • 学校行事・生徒の活動
        • 生徒目標
        • 行事予定
        • 滑川高校生の1日
        • 生徒会活動
        • クラス
          • 1学年
          • 2学年
          • 3学年
      • 教育活動
        • 教育課程
        • 使用教科書
        • シラバス
        • 学校組織
        • 学校評価システム
        • いじめ防止基本方針
        • 生徒指導等に関する事項
        • 服装規定
        • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
      • 部活動
        • 運動部
        • 文化部
        • 受賞実績
        • 部活動に係る活動方針
      • お知らせ
        • 証明書発行
        • 出席停止手続きについて
        • 保護者の方へ
        • 県立滑川高校で利用する学習端末の購入について
          • 県立滑川高等学校における 新入生の学習用端末の仕様について
        • 中学生のみなさんへ
          • 令和7年度「学びの体験オープンハイスクール」について
        • 転入学等を希望される方へ
        • 入試情報
        • 公募・求人情報
        • 自然災害等による交通機関運行停止時の措置
        • 安心・安全メールについて
      • その他
        • 同窓会
        • PTA
        • 110周年特設
        • 過去のトピックス
          • 令和元年度
          • 令和2年度
          • 令和3年度
          • 令和4年度
        • SNS公式アカウントの開設について
        • このサイトについて
      • リンク
    • ホーム
    • トップ