富山県立滑川高等学校
  • 学校紹介
    • 学校長より
    • 教育目標・方針
    • スクールポリシー
    • 沿革
    • 校歌・校章
    • 制服
    • パンフレット等
    • 施設案内
    • アクセス
    • 学科生徒数・教職員数
  • 学科紹介
    • 普通科
    • 薬業科
    • 商業科
    • 海洋科
  • 学校行事・生徒の活動
    • 生徒目標
    • 行事予定
    • 滑川高校生の1日
    • 生徒会活動
    • クラス
      • 1学年
      • 2学年
      • 3学年
  • 教育活動
    • 教育課程
    • 使用教科書
    • シラバス
    • 学校組織
    • 学校評価システム
    • いじめ防止基本方針
    • 生徒指導等に関する事項
    • 服装規定
    • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
  • 部活動
    • 運動部
    • 文化部
    • 受賞実績
    • 部活動に係る活動方針
  • お知らせ
    • 証明書発行
    • 出席停止手続きについて
    • 保護者の方へ
    • 県立滑川高校で利用する学習端末の購入について
      • 県立滑川高等学校における 新入生の学習用端末の仕様について
    • 中学生のみなさんへ
      • 令和7年度「学びの体験オープンハイスクール」について
    • 転入を希望される方へ
    • 入試情報
    • 公募・求人情報
    • 自然災害等による交通機関運行停止時の措置
    • 安心・安全メールについて
  • その他
    • 同窓会
    • PTA
    • 110周年特設
    • 過去のトピックス
      • 令和元年度
      • 令和2年度
      • 令和3年度
      • 令和4年度
    • SNS公式アカウントの開設について
    • このサイトについて
  • リンク

BSよしもと「小倉淳の47フォーカス」で本校薬学部が取り上げられました

2023.11.032023.12.01

10月30日にBSよしもとで放送されたものが、youtubeで掲載されています。

【特別編】富山県住みます芸人吉田サラダによる富山県立滑川高校薬学部リポート「クラフトコーラって何?」 – YouTube

文化部薬業科部活動
X Facebook
富山県立滑川高等学校

関連記事

学科

滑らないグルメフェスに参加しました

10月28日(土)、29日(日)に開催された「滑らないグルメフェス」に薬業科・商業科・海洋科が参加しました。薬業科:きらりん焼き、クラフトコーラスパイスキット販売商業科:小諸市等の協賛品販売実習海洋科:実習製品(缶詰)販売を行いました。北日...
薬業科

【薬業科】第2回薬業総会を開催しました

12月19日(火)2,3限に、薬業科1年生から3年生全員が集まって第2回薬業総会を開催しました。第2回は就職試験報告会。就職した3年生から、受験した企業と就職試験についての報告がありました。
薬学部

【薬学部】メリマルシェに出展しました

薬学部が4月20日(土)に中新川複合施設メリカで開催された、コスプレクラウド/メリマルシェに出店しました。収益の一部は能登半島地震と台湾地震の支援金として寄付されます。
学校全般

【部活動】1年生に部活動を紹介しました

1年生への部紹介を、生徒会主導で行いました。それぞれの部活動が、思い思いのPR活動を行いました。15日までが見学期間、16日の部集会で入部決定となります。
1学年

【薬業科】特別講師招聘事業(P1,2)

7月7日(月)P1・3限、P2・2限に、北陸大学薬学部 木藤 先生より、おくすりのプラモデルという講義をいただきました。分子模型を使ってカフェインやキシリトールの分子を作り、不斉炭素や光学異性体について学びました。この分子はキシリトール(五...
薬業科

【薬業科】令和5年度 課題研究発表会を行いました

2024年2月7日(水)9:00~11:40本校視聴覚室において、薬業科3年生の課題研究発表会を行いました。1,2年生が3年生の発表を見学しました。テーマは以下の通り。 溶けないアイス 食べられる包装材 オレンジⅡの合成の精度を上げる方法 ...
文化部

【茶道部】学校茶道合同茶会

8月5日(土)  新川文化ホールで行われた第28回学校茶道合同茶会に参加しました。テーマは「涼風茶会」で、今年は和室席を担当し、お点前と半東、水屋など担当させていただきました。次の滑高祭や高文祭の交流茶会に向けてまた、お稽古を頑張りたいです...
3学年

【職業科3年生】職場の先輩と語る会

6月24日(火)7限(15:20~16:10)に、薬業科・商業科・海洋科が「職場の先輩と語る会」を開催しました。各科が2名の「企業で働く先輩」に来校してもらい、「働くこと」について学びました。
文化部

袱紗作り講習会

8月1日(金)に茶道専門部生徒研修会の一環で袱紗作り講習会がありました。1針1針丁寧に縫い仕上げることができました。袱紗作りという特別な体験を通じて、所作の大切さや仲間とのつながりを深めることができました。 自分で作った袱紗で、ますますお ...
文化部

薬学部、LOOP井波の招待で瑞泉寺に出店しました

8月26日(日)、LOOP井波の招待で井波瑞泉寺でクラフトコーラの販売を行いました。暑い中、クラフトコーラとスパイスキットの販売を行いました。多くの人に薬学部の活動を知ってもらえました。
薬業科

【薬業科】工場見学を行いました

7月9日(火)に薬業科2年生がダイト(株)と前田薬品工業(株)の工場見学を行いました。7月16日(火)に薬業科1年生が陽進堂(株)と前田薬品工業(株)の工場見学を行いました。
文化部

薬学部がなすなかにしの「バズっちゃ!!」で取り上げられました

薬学部がチューリップテレビ「なすかなしのバズっちゃ!!」で7月25日(火)に放送されました。そのときの様子はYoutubeとX(旧twitter)で見ることができます。Youtube:なすなかにしのバズっちゃ!!【番組公式】X(旧twitt...
令和5年度きらめきエンジニア事業(11月)を実施しました
県美術館レストラン「ビビビとジュルリ」にて11/3~新コラボ商品提供開始
ホーム
部活動
文化部

検索

このサイトの訪問者

    アクセス

    〒936-8507
    富山県滑川市加島町45番
    ・学校代表電話:(076)475-0164
    ・ダイヤルイン:
      1学年:(076)411-9934
      2学年:(076)411-9935
      3学年:(076)411-9936[進路指導室]
    ・FAX:(076)475-9174
    ・Mail:
      namerikawako@ed.pref.toyama.jp
     (@は全角を半角に直して下さい)

    最近の投稿

    • [水産業お仕事ガイダンス」に参加しました!
    • 【薬業科】SNSはじめました・・・
    • 【運動部】リードケミカル(株)様より、寄付をいただきました
    • 高校生ものづくり応援フェス
    • 令和7年度 第77体育大会開催予定について
    • 熱中症に警戒してください

    過去の投稿

    富山県立滑川高等学校
    Copyright © 富山県立滑川高等学校 All Rights Reserved.
      • 学校紹介
        • 学校長より
        • 教育目標・方針
        • スクールポリシー
        • 沿革
        • 校歌・校章
        • 制服
        • パンフレット等
        • 施設案内
        • アクセス
        • 学科生徒数・教職員数
      • 学科紹介
        • 普通科
        • 薬業科
        • 商業科
        • 海洋科
      • 学校行事・生徒の活動
        • 生徒目標
        • 行事予定
        • 滑川高校生の1日
        • 生徒会活動
        • クラス
          • 1学年
          • 2学年
          • 3学年
      • 教育活動
        • 教育課程
        • 使用教科書
        • シラバス
        • 学校組織
        • 学校評価システム
        • いじめ防止基本方針
        • 生徒指導等に関する事項
        • 服装規定
        • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
      • 部活動
        • 運動部
        • 文化部
        • 受賞実績
        • 部活動に係る活動方針
      • お知らせ
        • 証明書発行
        • 出席停止手続きについて
        • 保護者の方へ
        • 県立滑川高校で利用する学習端末の購入について
          • 県立滑川高等学校における 新入生の学習用端末の仕様について
        • 中学生のみなさんへ
          • 令和7年度「学びの体験オープンハイスクール」について
        • 転入を希望される方へ
        • 入試情報
        • 公募・求人情報
        • 自然災害等による交通機関運行停止時の措置
        • 安心・安全メールについて
      • その他
        • 同窓会
        • PTA
        • 110周年特設
        • 過去のトピックス
          • 令和元年度
          • 令和2年度
          • 令和3年度
          • 令和4年度
        • SNS公式アカウントの開設について
        • このサイトについて
      • リンク
    • ホーム
    • トップ