進路状況
●進学指導方針
・学習活動を通して、生徒の内なる可能性を引き出し、自律的な学習態度と豊かな人間性を養うよう指導する。
・生徒一人ひとりが自らの適性と能力を伸ばし、それらを生かすことのできる志望校を早期に決定し希望を達成できるよう指導する。
第1学年 進路への関心を高め、学習習慣を定着させる。文理コースの研究・選択をさせる。
第2学年 自己の適性と能力を把握させる。学部・学科の研究、志望校を選択させる。
第3学年 志望校を決定させ、志望校に応じた学習指導の徹底を図る。
●就職指導方針
・生徒が自己の能力・適正・興味等に応じた適職を自主的に選択できるよう、面接等の個人指導に努めるとともに、必要に応じて家庭との連絡も行うなど、きめ細かい指導を行う。
・職業人としての自覚と職場への適応性を高めさせるため、産業社会についての理解を深めさせ、豊かな人間性を陶冶できるよう指導する。
・国及び社会の有為な形成者となるよう、職業についての理解を一層深めさせるとともに、勤労を尊重し愛好する健全な職業観を養わせる。
・産業構造の変化や生徒の多様なニーズに応じ、新規就職先を開拓できるよう努力する。
・応募前の職場見学により職場に対する理解を深めさせ、また、就職後も連絡を緊密にし、必要であれば事業所とも連絡をとるなどして、安易に離・転職させないよう努める。

希望進路への進学・就職が実現しているのは、
滑川高校の生徒目標「髙きを求める情熱」、生活信条「目指すは文武両道」のもと、
生徒たち自身が努力しているからです。
○滑川高校進路状況
卒業年度 |
卒業人数 |
進学者数 |
就 職 |
大学 |
短大 |
専修ほか |
R02年度卒業生 |
196
|
73
|
17
|
45
|
61
|
R01年度卒業生 |
232 |
92 |
27 |
35 |
74 |
H30年度卒業生 |
236 |
110 |
24 |
35 |
62 |
○普通科進路状況
令和2年度における合格者数及び主な合格先
年度 |
進学者数 |
合格数内訳 (合格延べ人数) |
就職 |
国公立大学 |
私立大学 |
短大 |
専修など |
R02 |
135 |
21 |
114 |
23 |
46 |
61 |
R01 |
108 |
24 |
106 |
26 |
17 |
3 |
H30 |
114 |
30 |
156 |
15 |
10 |
0 |
過去3ヶ年のおもな合格先
国公立大学 |
富山大学 |
金沢大学 |
信州大学 |
上越教育大学 |
静岡大学 |
宇都宮大学 |
室蘭工業大学 |
島根大学 |
鹿屋体育大学 |
宮崎大学 |
公立大学 |
富山県立大学 |
新潟県立大学 |
長岡造形大学 |
福井県立大学 |
公立小松大学 |
高崎経済大学 |
都留文科大学 |
長野県立大学 |
長野大学 |
福知山公立大学 |
東京都立大学 |
名寄市立大学 |
青森県立大学 |
秋田公立美術大学 |
|
秋田県立大学 |
島根県立大学 |
熊本県立大学 |
諏訪東京理科大学 |
|
私立大学 |
富山国際大学 |
金沢工業大学 |
金沢学院大学 |
金沢星稜大学 |
北陸大学 |
明治大学 |
東洋大学 |
専修大学 |
早稲田大学 |
中央大学 |
日本大学 |
法政大学 |
日本体育大学 |
学習院大学 |
成蹊大学 |
成城大学 |
名城大学 |
中京大学 |
名古屋外国語大学 |
京都産業大学 |
立命館大学 |
甲南大学 |
関西大学 |
関西学院大学 |
|
○薬業科進路状況
令和2年度における就職状況および主な就職先
年度 |
就職 |
就職内訳 |
進学 |
進学内訳 |
薬品関係 |
その他 |
国公立大学 |
私立大学 |
短大 |
専修他 |
R02 |
28 |
25 |
3 |
12 |
1 |
4 |
2 |
5 |
R01 |
26 |
22 |
4 |
12 |
0 |
7 |
1 |
4 |
H30 |
16 |
15 |
1 |
22 |
2 |
15 |
1 |
4 |
おもな進路先
おもな就職先 |
日医工 |
救急薬品工業 |
廣貫堂 |
シミックCMO |
十全化学 |
富士製薬工業 |
東亜薬品 |
立山製薬工場 |
富山小林製薬 |
日産化学工業 |
テイカ製薬 |
富士フィルム富山化学 |
池田模範堂 |
大塚製薬 |
富士薬品 |
立山化成 |
池田薬品工業 |
前田薬品工業 |
三菱ケミカル |
リードケミカル |
大協薬品工業 |
ダイト |
YKK |
大和薬品工業 |
明治薬品 |
トヨックス |
富山県職員(初級) |
|
おもな進学先 |
富山大学 |
富山県立大学 |
長岡技術科学大学 |
金沢工業大学 |
法政大学 |
日本大学 |
北陸大学 |
山梨学院大学 |
東京電機大学 |
福岡大学 |
日本福祉大学 |
金城大学 |
金沢学院大学 |
京都ノートルダム女子大学 |
宝塚医療大学 |
富山福祉短期大学 |
富山短期大学 |
高岡看護専門学校 |
富山医療福祉専門学校 |
富山リハビリテーション医療福祉大学校 |
|
新潟医療技術学園専門学校 |
富山市立看護専門学校 |
|
○商業科進路状況
令和2年度における就職状況および主な就職先
年度 |
就職 |
就職内訳 |
進学 |
進学内訳 |
事務・販売 |
その他 |
国公立大学 |
私立大学 |
短大 |
専修他 |
R02 |
13 |
11 |
2 |
27 |
1 |
8 |
5 |
13 |
R01 |
22 |
14 |
8 |
17 |
0 |
2 |
7 |
8 |
H30 |
22 |
17 |
5 |
18 |
0 |
4 |
3 |
11 |
おもな進路先
おもな就職先 |
丸八 |
石崎建材社 |
武内プレス工業 |
アルプス農業協同組合 |
カシイ |
タイヨーパッケージ |
北陸電機製造 |
日本カーバイド工業 |
インテック |
富山地鉄サービス |
富山地方鉄道 |
三晶エムイーシー株式会社 |
YKK |
富山信用金庫 |
YKKAP |
YKKビジネスサポート |
日本郵便 |
税理士法人 拓新 |
北陸溶断 |
ジェック経営コンサルタント |
トナミ運輸 |
スギノマシン |
日本海電業 |
シーランドエイジェンシー |
源 |
ビニフレーム工業 |
北陸電力 |
あいの風とやま鉄道 |
国家公務員 |
滑川市役所 |
|
|
おもな進学先 |
富山大学 |
金沢大学 |
新潟大学 |
長岡造形大学 |
愛知学院大学 |
明治大学 |
専修大学 |
東京女子体育大学 |
日本大学 |
名古屋商科大学 |
北陸大学 |
立命館大学 |
岐阜協立大学 |
金沢学院大学 |
金沢星稜大学 |
大月短期大学 |
富山短期大学 |
富山福祉短期大学 |
愛知文教女子短期大学 |
富山医療福祉専門学校 |
富山製菓専門学校 |
富山情報ビジネス専門学校 |
富山クリエイティブ専門学校 |
富山大原簿記公務員医療専門学校 |
富山赤十字看護専門学校 |
|
|
○海洋科進路状況
令和2年度における就職状況および主な就職先
年度 |
就職 |
就職内訳 |
進学 |
進学内訳 |
販売 |
技能 |
サービス |
その他 |
国公立大学 |
私立大学 |
短大 |
専修他 |
R02 |
21 |
1 |
19 |
0 |
1 |
16 |
0 |
2 |
3 |
11 |
R01 |
23 |
3 |
20 |
0 |
0 |
17 |
1 |
4 |
4 |
8 |
H30 |
24 |
0 |
21 |
0 |
3 |
15 |
1 |
3 |
6 |
5 |
おもな進路先
おもな就職先 |
アイシンメタルテック |
アイシン軽金属 |
ニッセイテクニカ |
日の出屋製菓産業 |
ヤマト運輸 |
アイザック |
東ソー・セラミックス |
不二越 |
スギノマシン |
桑山 |
ダイヤテックス |
黒部川内水面漁業協同組合 |
朝日印刷 |
横山冷菓 |
ロキテクノ |
シキノハイテック |
YKK |
YKK AP |
テクノプラス |
日本カーバイド工業 |
金太郎温泉 |
富山村田製作所 |
ロンウッド |
ファインネクス |
シロウマサイエンス |
富冷 |
日本海味噌醤油 |
|
富士ゼロックスマニュファクチュアリング |
|
|
おもな進学先 |
福井県立大学 |
東北福祉大学 |
金沢工業大学 |
富山国際大学 |
山梨学院大学 |
北陸大学 |
日本体育大学 |
金沢学院大学 |
平成国際大学 |
神奈川工科大学 |
東京国際大学 |
松本大学 |
富山短期大学 |
富山福祉短期大学 |
高山自動車短期大学 |
国立清水海上技術短期大学校 |
富山医療福祉専門学校 |
富山県技術専門学院 |
大阪ECO動物海洋専門学校 |
国際ペットワールド専門学校 |
富山理美容専門学校 |
スーパースイーツ製菓専門学校 |
富山大原簿記公務員医療専門学校 |
|